東京から山梨へ

2024.10.11

6月末に東京都目黒区から山梨県の山中湖村に引っ越ししました。窓の外の景色が白いビル群から山と湖になり、環境ががらりと変化しました。山梨県へはキャンプやイベントでよく行っていましたが、2年半前、新たな拠点探しに不動産屋さんに伺って紹介してもらった物件です。

山中湖村では、家を一歩出ればどこへ行くにも車です。東京では道が複雑だし交通量も多いのでほとんど運転することがなかったのですが、山中湖村では一人で運転することが格段に増えました。唯一の大きなスーパーへは5km離れています。コンビニまで3km、ポストまで3kmといった具合です。

家の周りは定住している人が少ないエリアで、人通りがほとんどなく、動物がとても身近な存在です。 目の前の木々には見たことがない野鳥が飛んできます。虫も多種多様で多いので随分と慣れました。鹿とはほぼ共存しているように出会い、イノシシが近くを通り過ぎたり。夜にはフクロウやムササビが鳴いていたりします。

そんな場所でもほとんど遅れを感じさせず通販した物を届けていただけるので有難い限りです。ほんの3年程前まではこのような場所での定住を想像も出来ませんでしたが、コロナも後押しになってか随分どこでも暮らしやすくなったように思います。冬は本州有数の寒冷地とのこと、昔は湖が全面凍結したりしていたようですが、その点でも近頃は温暖化で過ごしやすくなったのだと思います。

家の改装についてもまたお話したいと思います。

東京から山梨へ